今年も残り1ケ月となりました!
全国では、コロナ、第3波が起こり、又、GoToトラベルも一部では、
対象外の地域も出てきました。
徳島も一人、二人、感染者が増えてきている状況です。
これからもマスク着用、手洗い消毒を徹底し、感染者ゼロを目指して
いきたいと思います。
さて、そのような状況ではございますが、11月7日、
後期の安全大会を実施致しました。
感染対策の為、時間短縮し、窓全開にして、換気をしっかり行い、
下請業者の方はお呼びせずに、当社社員のみで行いました。
安全委員会担当で、今回は「行動災害」をテーマに話をして頂きました。
行動災害の中には、ヒューマンエラーと危険敢行型災害があります。
ヒューマンエラーとは、意図しない結果を生じる人間の行為で、
危険敢行型災害は、危険とわかりながら危険をとり、おこす災害です。
発生割合は、ヒューマンエラーが40%、危険敢行型災害が60%と分析されて
います。
安全資料をもとに、具体例等も交えながら、分かりやすく説明してくれました。
新入社員にとっては、初めての安全大会となりました。
しっかり耳を傾け、理解し、作業に活かしてもらいたいです。
安全大会後は、倉庫前にて、クジ引き大会を行いました! 😀
お菓子やジュース、お茶、たくさんの商品から、クジ番号が早い順に
選んでもらいました。
クジを引く瞬間は、ドキドキしますね♪
まだまだ、コロナ感染が続く中、社員の皆さんには、今後共、
感染対策に協力頂き、安全に作業を進めてもらいたいと思います!